明治四年展覧会写真帖
画像番号:
E0136699
撮影部位:
大和鞍・鏡・轡(R-2266_40)_古鞍(R-2266_41)_大和鞍(R-2266_42)
列品番号:
R-2266
時代:
明治時代_19c
形状:
23.1×21.1
数量:
1冊(55枚)
撮影日:
2018-03-31
関連画像
表紙1
表紙2
名古屋城金鯱(R-2266_1)
名古屋城金鯱(R-2266_2)
湯島聖堂大成殿(R-2266_3)_澳国維府万国博覧会会場俯瞰図(R-2266_4)
陶造鬼(R-2266_5)_陶造鬼背面(R-2266_6)
銅鐸(R-2266_7)_都府楼瓦(R-2266_8)_大斎瓮(R-2266_9)_古銅瓶(R-2266_10)
胡飲酒面(R-2266_11)_古銅鐘(R-2266_12)_古文尚書(R-2266_13)_大方広仏華厳経巻第二十(R-2266_14)
古銅卣(R-2266_15)_彫漆果盤(R-2266_16)_春秋左氏伝(R-2266_17)
双口磁瓶(R-2266_18)_古文尚書(R-2266_19)
宇田郡佐山郷買券(R-2266_20)_古経(R-2266_21)
行成卿書(R-2266_22)_古文書(R-2266_23)
佐藤嗣信書(R-2266_24)_古文書(R-2266_25)_豊臣秀吉書簡(R-2266_26)
桧扇・髪上・帖紙(R-2266_27)_和琴(R-2266_28)
女官礼服(R-2266_29)_裳(R-2266_30)_和琴(R-2266_32)
女官礼服(R-2266_31)_和琴(R-2266_33)
琵琶(R-2266_34)_薩摩琵琶(R-2266_35)_蛇皮線・北海道楽器(R-2266_36)_琵琶(R-2266_37)
見返し1
見返し2
古銅鉾(R-2266_38)_古銭(R-2266_39)
大和鞍・鏡・轡(R-2266_40)_古鞍(R-2266_41)_大和鞍(R-2266_42)
古鞍・四方手(R-2266_43)_鎧(R-2266_44)_蒔絵鞍・鐙(R-2266_45)
納曽利面・陵王面(R-2266_46)_風景撮影図(R-2266_47)
平治物語(模本)(R-2266_48)_風景撮影図(R-2266_49)
アイヌ志村弥十郎(R-2266_50)_アイヌ志村弥十郎(R-2266_51)
人物撮影図(R-2266_52)_澳国帝石像(R-2266_53)
人物肖像(R-2266_54)
澳国帝石像(R-2266_55)
白紙1
白紙2
白紙3
白紙4
裏表紙
画像検索トップ
デジタルコンテンツの利用について
東京国立博物館
東京国立博物館研究情報アーカイブズ