専門分野:日本考古
はにわの今昔物語 : 東京国立 (帝室) 博物館の埴輪展を中心に
著者: 河野 正訓(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 特別展はにわ : 挂甲の武人国宝指定50周年記念 : 九州国立博物館開館20周年記念 図録
出版者: 東京国立博物館、九州国立博物館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社
OPAC2024年 10月 16日
関連研究員(当館): 河野 正訓
著者: 河野 正訓(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 特別展はにわ : 挂甲の武人国宝指定50周年記念 : 九州国立博物館開館20周年記念 図録
出版者: 東京国立博物館、九州国立博物館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社
OPAC2024年 10月 16日
関連研究員(当館): 河野 正訓
著者: 河野 一隆(東京国立博物館),飯田 茂雄(文化財活用センター),市元 塁(東京国立博物館),大澤 正吾(文化庁), 河野 正訓(東京国立博物館), 山本 亮(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: MUSEUM 東京国立博物館研究誌 705
出版者: 東京国立博物館
2023年 8月 15日
著者: 金 宇大(滋賀県立大学),河野 正訓(東京国立博物館),荒木 臣紀(奈良国立博物館)
掲載誌・書籍: MUSEUM 第693号
出版者: 東京国立博物館
OPAC2021年 8月 15日
関連研究員(当館): 河野 正訓
著者: 河野 正訓(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 柳本照男さん古稀記念論文集-忘年之交の考古学-
出版者: 柳本照男さん古稀記念論集刊行会
2020年 12月 26日
関連研究員(当館): 河野 正訓
著者: 河野 正訓(東京国立博物館),山本亮(東京国立博物館),平田健(東京都教育委員会)
掲載誌・書籍: 東京都遺跡調査・研究発表会45 発表要旨
出版者: 東京都教育委員会
2020年 2月 15日
関連研究員(当館): 河野 正訓
《研究ノート》奈良県松山古墳出土鉄鏡の再検討
The iron mirror of Matsuyama Kofun in Nara revisited
著者: 河野 一隆(東京国立博物館),河野正訓(東京国立博物館),山本亮(東京国立博物館),荒木臣紀(東京国立博物館),宮田将寛(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: MUSEUM 第683号
出版者: 東京国立博物館
OPAC2019年 12月 15日
関連研究員(当館): 河野 正訓
コラム(Animals and Ancient Chieftains)、作品解説(「Haniwa Dog」ほか )
著者: 河野 正訓(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: The life of Animals in Japanese Art
出版者: National Gallery of Art,Washingtonほか
2019年 5月
関連研究員(当館): 河野 正訓
著者: 河野 正訓(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 日韓交渉の考古学-古墳時代-(最終報告書 論考編)
出版者: 「日韓交渉の考古学 古墳時代」研究会 「韓日交渉の考古学 三国時代」研究会
2018年 1月
関連研究員(当館): 河野 正訓
著者: 河野 正訓(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝ー
出版者: 東京国立博物館・サウジアラビア国家遺産観光庁・NHK・朝日新聞社
2018年 1月
関連研究員(当館): 河野 正訓
著者: 河野 正訓(東京国立博物館),清水邦彦(茨木市立文化財資料館)
掲載誌・書籍: 茨木市立文化財資料館館報第2号
出版者: 茨木市立文化財資料館
2017年 3月
関連研究員(当館): 河野 正訓
著者: 河野 正訓(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 考古学研究会シンポジウム記録10 木製品からみた鉄器化の諸問題
出版者: 考古学研究会東海例会
2017年 1月
関連研究員(当館): 河野 正訓
著者: 河野正訓(東京国立博物館),清水邦彦(茨木市立文化財資料館)
掲載誌・書籍: 茨木市立文化財資料館館報第1 号
出版者: 茨木市立文化財資料館
2016年 3月 31日
関連研究員(当館):