2018.10 現職
2018 合同会社 AMANE 客員研究員
2013-2018 東京工業大学 博物館 特任講師
2011-2013 東京工業大学博物館 特任助教
2009-2011 東京工業大学百年記念館 資料調査研究員・特任助教
2008-2009 東京工業大学百年記念館 資料調査研究員
2001-2005 東京工業大学大学院 情報理工学研究科 計算工学専攻 博士(学術)
1999-2001 奈良教育大学大学院 教育学研究科 物質科学専攻 修士(教育学)
1995-1999 奈良教育大学 教育学部 文化財科学専修
専門分野:博物館情報学
著者: 阿児 雄之(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: ARTEFACT 02
出版者: 慶應義塾大学アート・センター
関連web: ARTEFACT 02 インターンシップ2019年 3月 25日
関連研究員(当館): 阿児 雄之
Information technology workshop for small cultural institutions in japan
著者: Takayuki Ako(Tokyo National Museum)
掲載誌・書籍: Integrated Studies of Cultural and Research Resources
出版者: National Museum of Japanese History
関連web: https://hdl.handle.net/2027/fulcrum.zc77sr4152019年 3月 21日
関連研究員(当館): 阿児 雄之
博物館の新たな在り方を模索するための体験学習・ワークショップ評価の構築
科研費 挑戦的研究(萌芽)
代表者: 鳥谷 真佐子(慶応義塾大学)
研究分担者等: 野口 淳(奈良文化財研究所),阿児 雄之(東京国立博物館)
関連web: 科学研究費助成事業データベース2018年
関連研究員(当館): 阿児 雄之
文化施設のオンデマンド・フロアガイド創作ー空間と作品情報のオープン化
科研費 若手研究(B) 課題番号 26750104
代表者: 阿児 雄之(東京工業大学)
関連web: 科学研究費助成事業データベース2014年
関連研究員(当館): 阿児 雄之