専門分野:保存科学
著者: 荒木 臣紀(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 根津美術館紀要 此君 第八号
2017年 3月 30日
著者: 荒木 臣紀(東京国立博物館),土屋裕子(東京国立博物館),和田浩(東京国立博物館),神庭信幸(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 文化財保存修復学会第32回大会研究発表要旨集
出版者: 文化財保存修復学会
2016年 6月 12日
持続可能型保存ネットワークに関する研究-日本国内ダゲレオタイプ保存ネットワークの例
著者: 荒木 臣紀(東京国立博物館)、山口孝子(東京都写真美術館)、三木麻理、高橋則英(日本大学芸術学部)
2016年 6月
関連研究員(当館): 荒木 臣紀
被災文化財等救援活動における保存修理―麻布製カンバスに描かれた油彩画の脱塩の試み
著者: 神庭信幸(東京国立博物館),荒木臣紀(東京国立博物館),和田浩(東京国立博物館),土屋裕子(東京国立博物館),土師広(絵画保存修復),中右恵理子(絵画保存修復),増田久美(絵画保存修復),本茉莉江(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 文化財保存修復学会第37回大会研究発表要旨集
出版者: 文化財保存修復学会
2015年 6月 27日
著者: 神庭信幸(東京国立博物館),和田浩(東京国立博物館),荒木臣紀(東京国立博物館),鈴木晴彦(国宝修理装講師連盟),米倉乙世,土屋裕子(東京国立博物館),平河智恵(東京国立博物館),本多文人(陸前高田市立博物館長),熊谷賢(陸前高田市立博物館副主幹),赤沼英男(岩手県立博物館学芸第二課長),目時和哉(盛岡第一高等学校教諭)
掲載誌・書籍: 文化財保存修復学会第36回大会研究発表要旨集
出版者: 文化財保存修復学会第36回大会
2014年 6月 7日
文化財等救援活動における保存修理―カンバス作品の脱塩の試み―
著者: 土屋裕子(東京国立博物館),和田浩(東京国立博物館),荒木臣紀(東京国立博物館),鈴木晴彦,米倉乙世,平河智恵(東京国立博物館),小川絢子(東京文化財研究所),神庭信幸(東京国立博物館),土師広,西原紀江,池上久美
掲載誌・書籍: 文化財保存修復学会第36回大会研究発表要旨集
出版者: 文化財保存修復学会第36回大会
2014年 5月 7日
著者: 荒木 臣紀(東京国立博物館),神庭 信幸(東京国立博物館),和田 浩(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 文化財保存修復学会第32回大会研究発表要旨集
出版者: 文化財保存修復学会
2010年 6月 12日
学会,機関: 東アジア文化遺産学会
発表者: 荒木 臣紀(東京国立博物館)、武田昭子(昭和女子大学)、赤沼英男(岩手県立博物館)、熊谷賢、浅川崇典(陸前高田市博物館)
2017年 8月 24日
関連研究員(当館): 荒木 臣紀
学会,機関: 現物融合型エンジニアリング専門委員会
発表者: 荒木臣紀(東京国立博物館),宮田将寛(東京国立博物館)
2015年 12月 11日
高出力大型X線CT撮影装置の文化財分野への導入と臨床保存への活用
学会,機関: 2015東アジア文化遺産保存国際シンポジウム
発表者: 荒木臣紀(東京国立博物館),宮田将寛(東京国立博物館),神庭信幸(東京国立博物館)
2015年 8月 28日