遠藤 楽子
えんどう もとこ
ENDO Motoko


学芸企画部企画課出版企画室 主任研究員
学芸研究部列品管理課貸与特別観覧室 研究員等


専門分野:日本絵画、博物館学



■ 論文等

海を渡った物品のその後とニール号沈没の影響―関連資料紹介とともに

著者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 1873年ウィーン万国博覧会 日墺からみた明治日本の姿

出版者: 思文閣出版

2022年  3月  30日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

狩野永敬筆東京国立博物館所蔵十二ヶ月花鳥図屏風考―四季花鳥図の江戸時代前期における展開例として

著者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 東京国立博物館紀要 53号

出版者: 東京国立博物館

2018年  3月  31日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

「東京国立博物館所蔵ガラス湿板写真原板の基礎的研究と壬申検査関係写真-「日本史資料の研究資源化に関する研究拠点」一般共同研究報告」

著者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 東京大学史料編纂所画像史料解析センター通信 76号

2017年  1月 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

「東京国立博物館のふたつの「羊図」について」

著者: 遠藤楽子(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 平成二十七年度成果報告 公開研究会「明治期博物館の国際的な文化財交換」

出版者: 東京国立博物館

2016年  3月  31日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

《資料紹介》「ウィリアム・マルリディ素描複製画―東京国立博物館所蔵〈石版画〉より」
Lithographs after drawings by William Mulready in the Tokyo National Museum collection

著者: 遠藤楽子(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: MUSEUM 637

出版者: 東京国立博物館

OPAC  

2012年  4月 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

「応挙館で美術体験プロジェクトの試み―障屏画研究の立場から」

著者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 『応挙館で美術体験の記録』

出版者: 東京国立博物館

2010年  3月  31日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

「山本素軒筆十二ヶ月花鳥図の制作事情―サンフランシスコ・アジア美術館本における近衛家煕の役割―」

著者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 『MUSEUM』,No.597

出版者: 東京国立博物館

NDL   CiNii

2005年  8月  31日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

「山本素軒筆十二ヶ月花鳥図の制作事情―サンフランシスコ・アジア美術館本における近衛家煕の役割―」

著者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 『MUSEUM』,No.597

出版者: 東京国立博物館

OPAC  

2005年  8月  31日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 


■ 口頭発表

ウィーン万博150年ーウィーン世界博物館と東京国立博物館の関連所蔵品ー
The 150th Anniversary of the Vienna World's Fair: Related Works in the Collections of the World Museum Vienna and the Tokyo National Museum

学会,機関: 東京国立博物館 月例講演   TOKYO NATIONAL MUSEUM Lectures

発表者: ベッティーナ・ツォルン(オーストリア・ウィーン世界博物館),遠藤 楽子(東京国立博物館)

2023年  4月  22日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

「東京国立博物館所蔵狩野永敬筆十二ヶ月花鳥図屏風と韓国国立中央博物館所蔵山本素軒筆四季花鳥図屏風の考察」

学会,機関: 韓国国立中央博物館 学術交流研究発表会

発表者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

2018年  9月  13日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

明治初期の博物館活動と写真

学会,機関: コロタイプ技術の保存と印刷文化を考える会 第28回研究会

発表者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

2017年  12月  16日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

東京国立博物館所蔵湿板写真ガラス原板に関する研究

学会,機関: 東京大学史料編纂所画像史料解析センター研究集会「写真資料の保存と学術資源化をめぐって」

発表者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

2017年  7月  15日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

「東京国立博物館のふたつの「羊図」について」

学会,機関: 公開研究会「明治期博物館の国際的な文化財交換」

発表者: 遠藤楽子(東京国立博物館)

2016年  3月  17日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

東京国立博物館所蔵十二ヶ月花鳥和歌巻の制作背景について ―後水尾院との関係を中心に―

学会,機関: 美術史学会全国大会

発表者: 遠藤楽子(東京国立博物館)

2014年  5月  17日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

元禄年間における定家詠十二ヶ月花鳥和歌に基づく作品制作について―山本素軒と近衛家煕による作例を中心に―

学会,機関: 美術史学会東支部例会 (東京国立博物館資料館2階セミナー室)

発表者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

2004年  9月  25日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 


■ 展示関連の研究実績

東京大学史料編纂所1階ホール展示「『壬申検査関係写真』展ー東京国立博物館所蔵湿板写真ガラス原板に関する研究成果よりー」

学会,機関: 東京国立博物館

関連研究員: 共同主催:「東京国立博物館所蔵湿板写真ガラス原板に関する基礎的研究」共同研究チーム/東京大学史料編纂所古写真研究プロジェクト

2018年2月27日-3月22日

関連研究員(当館): 田良島 哲  遠藤 楽子 

特集展示「後水尾院と近世初期のやまと絵」

学会,機関: 東京国立博物館

関連研究員: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

2015年  8月 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子  瀬谷 愛 

東京国立博物館140周年特集陳列「グラスゴーから来た西洋画ー博物館草創期の国際交流1」

学会,機関: 東京国立博物館

関連研究員: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

2012年  11月 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子  土屋 裕子 


■ 事業関連の研究実績

ICOM京都大会2019報告書 ICOMAM(武器・軍事史博物館国際委員会)報告

学会,機関: ICOM京都大会組織委員会

関連研究員: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

関連web: ICOMAM(武器・軍事史博物館国際委員会)at ICOM Kyoto 2019

2020年  3月 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

「応挙館で美術体験」

学会,機関: 東京国立博物館

関連研究員: 加島勝、白井克也、鬼頭智美、松嶋雅人、木下史青、遠藤 楽子(東京国立博物館)

2009年  11月 

関連研究員(当館): 木下 史青  遠藤 楽子  鬼頭 智美  松嶋 雅人 


■ 科研費・共同研究等

藤原定家の和歌に基づく「定家詠十二ヶ月和歌花鳥図」の歴史的展開の解明

日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 20K00183

代表者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

研究分担者等: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

2020年  4月 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

東京国立博物館所蔵湿板写真ガラス原板に関する基礎的研究

学会,機関: 東京大学史料編纂所

研究分担者等: 遠藤楽子(東京国立博物館)、田良島哲(東京国立博物館)、保谷 徹(東京大学史料編纂所)、箱石 大(東京大学史料編纂所)、稲田奈津子(東京大学史料編纂所)、谷 昭佳(東京大学史料編纂所)、高山さやか(東京大学史料編纂所)

2017年 

関連研究員(当館): 田良島 哲  遠藤 楽子 

東京国立博物館所蔵湿板写真ガラス原板に関する基礎的研究

学会,機関: 東京大学史料編纂所

研究分担者等: 遠藤楽子(東京国立博物館)、田良島哲(東京国立博物館)、保谷 徹(東京大学史料編纂所)、箱石 大(東京大学史料編纂所)、稲田奈津子(東京大学史料編纂所)、谷 昭佳(東京大学史料編纂所)、高山さやか(東京大学史料編纂所)

2016年 

関連研究員(当館): 田良島 哲  遠藤 楽子 

東京大学史料編纂所共同研究員

学会,機関: 東京大学史料編纂所古写真プロジェクト

研究分担者等: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

2016年 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 


■ 他機関への援助,助言

ICOM京都大会運営委員

学会,機関: ICOM京都大会2019組織委員会

担当者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

2019年7月~3月31日

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

東京国立博物館百五十年史の編纂の現状について

学会,機関: 韓国国立中央博物館

担当者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

2018年  9月  13日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子 

特別展の運営および広報について

学会,機関: サウジアラビア国立博物館

担当者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

2018年  1月  23日 

関連研究員(当館): 遠藤 楽子  浅見 龍介 

ICOM京都大会に関する普及広報活動

学会,機関: ICOM京都大会2019組織委員会

担当者: 遠藤 楽子(東京国立博物館)

2018年9月30日~2018年10月3日

関連研究員(当館): 遠藤 楽子