大橋 美織
おおはし みおり
OHASHI Miori


学芸研究部保存修復課保存修復室 主任研究員
学芸研究部調査研究課絵画・彫刻室 研究員等

2010年2月1日~2011年9月末日:東京国立博物館任期付研究員
2011年10月1日~2017年9月末日:公益財団法人静嘉堂 静嘉堂文庫美術館学芸員
2017年10月1日より現職


専門分野:日本絵画



■ 論文等

コラム10 松方コレクションの浮世絵版画―その流転と公開

著者: 大橋 美織(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 東京国立博物館創立一五〇年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」図録

出版者: 毎日新聞社, NHK, NHKプロモーション

OPAC  

2022年  10月  18日 

関連研究員(当館): 大橋 美織 

杜秋艇「耶馬渓図巻」(東京国立博物館蔵)

著者: 大橋 美織(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 『美術フォーラム21』第45号

出版者: 醍醐書房

2022年  6月  30日 

関連研究員(当館): 大橋 美織 

江戸時代の風景画の流行ときもの

著者: 大橋 美織(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 特別展「きもの」図録

出版者: 朝日新聞社, テレビ朝日

OPAC  

2020年  4月  14日 

関連研究員(当館): 大橋 美織 

付属品にみる作品をめぐる交流

著者: 大橋 美織(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 『玉堂清韻社報』第5号

2017年 

関連研究員(当館): 大橋 美織 

板谷広春の東海道地取に関する考察―将軍家茂上洛随従を中心に―

著者: 大橋 美織(静嘉堂文庫美術館)

掲載誌・書籍: 板谷家を中心とした江戸幕府御用絵師に関する総合的研究―平成23~27年度科学研究費補助金研究成果報告書―

出版者: 東京国立博物館

2016年 

関連研究員(当館): 大橋 美織 

高久靄厓筆 楊貴妃図

著者: 大橋 美織(静嘉堂文庫美術館)

掲載誌・書籍: 『國華』1433号

2015年  3月 

関連研究員(当館): 大橋 美織 

江戸後期における実景表現について

著者: 大橋 美織(静嘉堂文庫美術館、東京国立博物館客員研究員)

掲載誌・書籍: 『BI』VOL.8

出版者: 東京大学東洋文化研究所東アジア美術

2014年 

関連研究員(当館): 大橋 美織 

作品解説 柴田是真「瀑布図屏風」、今尾景年「耶馬渓図屏風」、野口小蘋「春秋山水図屏風」、松本楓湖「蒙古襲来・碧蹄館図屏風」

著者: 大橋 美織(静嘉堂文庫美術館)

掲載誌・書籍: 日本美術全集16 激動期の美術

出版者: 小学館

2013年 

関連研究員(当館):