専門分野:日本考古
著者: 品川 欣也(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 特別展はにわ : 挂甲の武人国宝指定50周年記念 : 九州国立博物館開館20周年記念 図録
出版者: 東京国立博物館、九州国立博物館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社
OPAC2024年 10月 16日
関連研究員(当館): 品川 欣也
著者: 品川 欣也(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 東京国立博物館創立一五〇年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」図録
出版者: 毎日新聞社, NHK, NHKプロモーション
OPAC2022年 10月 18日
関連研究員(当館): 品川 欣也
著者: 品川 欣也(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」図録
出版者: NHK, NHKプロモーション, 読売新聞社
OPAC2022年 5月 3日
関連研究員(当館): 品川 欣也
著者: 品川 欣也(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 特別展「縄文―1万年の美の鼓動」図録
出版者: NHK, NHKプロモーション, 朝日新聞社
OPAC2018年 7月
関連研究員(当館): 品川 欣也
作品解説「人形装飾付異形壺形土器」「大形土偶頭部」「土製仮面」「土偶」など、計22件
著者: 品川欣也(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 原田昌幸編『日本美術創世記(日本美術全集第1巻 縄文・弥生・古墳時代)』
出版者: 小学館
2015年 12月 28日
関連研究員(当館): 品川 欣也
著者: 品川欣也(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 特別展「クレオパトラとエジプトの王妃展」図録
出版者: NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社
OPAC2015年 7月 11日
関連研究員(当館): 品川 欣也
「3D計測技術を用いた考古資料の接合研究-旧石器時代研究における新しい資料の認識にむけて-」
著者: 品川欣也(東京国立博物館),及川穣(島根大学法文学部准教授),横山真(株式会社ラング代表取締役),千葉史(同常務取締役),小菅将夫(岩宿博物館館長),今野晃市(岩手大学工学部教授),松山克胤(岩手大学工学部准教授)
掲載誌・書籍: 「一般社団法人日本考古学協会第81回(2015年度)研究発表要旨」
出版者: 日本考古学協会
2015年 5月 23日
関連研究員(当館): 品川 欣也
著者: 井上 洋一(東京国立博物館),品川 欣也(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 『特集陳列 石に魅せられた先史時代の人びと』(展示リーフレット)全4頁
出版者: 東京国立博物館
2011年 8月 2日
<大学生・大学院生対象> 「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」展 東京国立博物館研究員とのオープンダイアローグ
発表者: 鬼頭 智美(東京国立博物館),品川 欣也(東京国立博物館),説田 礼子(エルメス財団)
関連web: 東京国立博物館 webサイト2024年 8月 19日
学会,機関: 東京国立博物館 月例講演会 TOKYO NATIONAL MUSEUM Lectures
発表者: 三本松 倫代(神奈川県立近代美術館),品川 欣也(東京国立博物館)
関連web: 東京国立博物館 webサイト2024年 8月 17日
関連研究員(当館): 品川 欣也
学会,機関: 東京国立博物館 連続講座「未来へつなぐ琉球・沖縄文化」
発表者: 品川 欣也(東京国立博物館)
関連web: 関連展示:沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」2022年 6月 10日
関連研究員(当館): 品川 欣也
藤ノ木古墳出土品からみた考古系博物館における展示・公開に関する総合的研究
科研費 基盤研究(A) 課題番号 25242025
学会,機関: 奈良県立橿原考古学研究所
代表者: 今尾 文昭(奈良県立橿原考古学研究所)
研究分担者等: 品川 欣也(東京国立博物館)
関連web: 科学研究費助成事業データベース2016年
関連研究員(当館): 品川 欣也
藤ノ木古墳出土品からみた考古系博物館における展示・公開に関する総合的研究
学会,機関: 奈良県立橿原考古学研究所
代表者: 今尾文昭(奈良県立橿原考古学研究所調査課課長)
研究分担者等: 品川欣也(東京国立博物館)
2015年
関連研究員(当館): 品川 欣也
藤ノ木古墳出土品からみた考古系博物館における展示・公開に関する総合的研究
学会,機関: 奈良県立橿原考古学研究所
代表者: 今尾文昭(奈良県立橿原考古学研究所調査課課長)
研究分担者等: 品川欣也(東京国立博物館)
2014年
関連研究員(当館): 品川 欣也
大阪歴史博物館所蔵「高島多米治と下郷コレクションについて(岩手県獺沢貝塚出土資料)の目録など作成に伴う調査-」のため
学会,機関: 大阪歴史博物館
代表者: 加藤俊吾(大阪歴史博物館)
研究分担者等: 品川欣也(東京国立博物館)
2014年
関連研究員(当館): 品川 欣也
学会,機関: 韓国国立中央博物館
担当者: 谷豊信(東京国立博物館),白井克也(東京国立博物館),品川欣也(東京国立博物館),井出浩正(東京国立博物館)
2015年 2月 26日
学会,機関: 韓国国立中央博物館
担当者: 白井克也(東京国立博物館),井出浩正(東京国立博物館),品川欣也(東京国立博物館)
2014年 12月 5日
学会,機関: 韓国国立古宮博物館
担当者: 白井克也(東京国立博物館),品川欣也(東京国立博物館)
2014年 6月 25日
学会,機関: アイヌ文化財団
担当者: 品川欣也(東京国立博物館),井出浩正(東京国立博物館)
2015年2月25~26日