研究成果関連画像
劣化で一部粉状化したガラス挟み法隆寺裂の修理方法の一例-東京国立博物館所蔵作品の事例-
著者: 澤田 むつ代(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『文化財保存修復学会 第36回大会 研究発表要旨集』
出版者: 文化財保存修復学会
2014年 6月
関連研究員(当館): 澤田 むつ代 
データ更新日2017-01-26
福島県喜多方の歴史的建造物である米蔵における展示・照明デザインに関する調査・指導・助言
学会,機関: 国立大学法人 福島大学 芸術による地域創造研究所
担当者: 木下史青(東京国立博物館)
2014年6月~11月
関連研究員(当館): 木下 史青 
データ更新日2016-05-26
茶道具の寄贈に関わる助言
学会,機関: 豊田市
担当者: 伊藤嘉章(東京国立博物館),横山梓(東京国立博物館),恵美千鶴子(東京国立博物館)
2014年6月~10月
関連研究員(当館): 恵美 千鶴子 
唐宋書法風流600年
著者: 富田淳(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『典蔵古美術』第261期
出版者: 典蔵雑誌社
関連研究員(当館): 富田 淳 
データ更新日2016-05-19
東京国立博物館所蔵『古賀穀堂遺稿』と森鴎外 Mori Ogai and writings of Koga Kokudo in the Tokyo National Museum collection
著者: 田良島哲(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: MUSEUM 第650号
出版者: 東京国立博物館
OPAC
関連研究員(当館): 田良島 哲 
データ更新日2016-08-12
鳳翔館における文化財展示環境の調査協力および展示照明の刷新等に関する指導・助言
鳳翔館における文化財展示環境の調査協力および展示照明の刷新等に関する指導・助言を行った。
学会,機関: 平等院
2014年6月~2015年3月
スマートフォンによるアプリの開発と運用について
学会,機関: 東京都庭園美術館
担当者: 小林牧(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 小林 牧 
データ更新日2016-05-24
須磨家旧蔵の木造菩薩坐像と像内納入品
著者: 淺湫毅(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 学叢 36
出版者: 京都国立博物館
2014年 5月 25日
関連研究員(当館): 淺湫 毅 
委員
学会,機関: イコム日本委員会
担当者: 神庭信幸(東京国立博物館)
2014年 5月 19日
関連研究員(当館): 神庭 信幸 
データ更新日2016-05-25
瀟湘八景の受容の観点からみる伝狩野元信「四季花木草花図下絵山水図押絵貼屏風
学会,機関: 第67回美術史学会全国大会
発表者: 武 瀟瀟(東京国立博物館)
2014年 5月 18日
関連研究員(当館): 武 瀟瀟 
データ更新日2023-07-25