研究成果関連画像
酒を醸し、酒を捧ぐ意味 -奈良県山ノ神遺跡-
著者: 古谷 毅(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『まつりのそなえ-御食たてまつるもの-』(平成21年度秋季企画展図録)
出版者: 國學院大學伝統文化リサーチセンター資料館
2009年 10月 30日
関連研究員(当館): 古谷 毅 
データ更新日2016-08-02
デジタル資料情報記述モデルに関するコメント
著者: 村田 良二(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『デジタル化された博物館資料に関する情報記述法の研究』公開研究会資料集
出版者: 国立歴史民俗博物館
2009年 10月 23日
関連研究員(当館): 村田 良二 
「宮内庁管理下における博物館の活動について」
著者: 高橋 裕次(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『皇室と東京帝室博物館』図録
出版者: 東京国立博物館
OPAC
2009年 10月 1日
関連研究員(当館): 高橋 裕次 
データ更新日2016-08-01
「朝廷と和紙ー図書寮紙屋院を中心に」 Japanese papers and the imperial court : the papermaking workshop of the department of letters
掲載誌,書籍: 特別展「皇室の名宝」展覧会図録
「日本の甲冑」「甲冑師」
著者: 池田 宏(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: ART OF THE SAMURAI
出版者: The Metropolitan of Art、New York
関連研究員(当館): 池田 宏 
データ更新日2016-08-23
趙之謙小伝
著者: 富田 淳(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『趙之謙とその時代』~趙之謙生誕百八十年記念展~
出版者: 財団法人台東区芸術文化財団
2009年 8月 4日
関連研究員(当館): 富田 淳 
総論・中国の染付
学会,機関: 東京国立博物館 連続講座「東洋の染付」
発表者: 今井 敦(東京国立博物館)
2009年 7月 18日
関連研究員(当館): 今井 敦 
データ更新日2017-09-22
東洋の染付の諸相
著者: 今井 敦(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『染付―藍が彩るアジアの器』展覧会図録
2009年 7月 14日
データ更新日2017-09-25
社寺参詣曼荼羅
著者: 沖松 健次郎(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 特別展「伊勢神宮と神々の美術」展覧会図録
出版者: 社団法人 霞会館
関連研究員(当館): 沖松 健次郎 
データ更新日2016-07-28
杉山博久先生と日本考古学史研究
著者: 望月 幹夫(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 杉山博久先生古稀記念論集刊行会編『地域と学史の考古学』
出版者: 六一書房
2009年 7月 1日
関連研究員(当館): 望月 幹夫 
データ更新日2016-08-03