研究成果分類:


発表,実施,発行年:


検索結果:2211件

論文等

資料紹介 東京国立博物館蔵『旧儀式図画帖』

著者: 猪熊 兼樹(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 『MUSEUM』第626号

出版者: 東京国立博物館

OPAC  

2010年 1月 15日

関連研究員(当館): 猪熊 兼樹 

データ更新日2016-07-28

単著

『光琳模様』 日本の美術 524号

著者: 小山 弓弦葉(東京国立博物館)

出版者: ぎょうせい

2010年 1月 1日

関連研究員(当館): 小山 弓弦葉 

データ更新日2016-07-28

論文等

東京国立博物館の洋書コレクション2—初期博物館の図書収集—

著者: 田良島 哲(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 東京国立博物館特集陳列解説リーフレット

出版者: 東京国立博物館

関連web: リーフレット:特集陳列 東京国立博物館の洋書コレクション2—初期博物館の図書収集—

2010年 1月

関連研究員(当館): 田良島 哲 

データ更新日2017-01-10

論文等

中世史研究資源としてのウェブデータべース

著者: 田良島 哲(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 日本歴史 740

出版者: 日本歴史学会

2010年 1月

関連研究員(当館): 田良島 哲 

データ更新日2017-01-10

科研費・共同研究等

古代中国・中央アジアの仏教供養者像に関する調査研究

科研費 基盤研究(C) 課題番号 20520092

学会,機関: 清泉女子大学

代表者: 石松 日奈子(清泉女子大学)

関連web: 科学研究費助成事業データベース

2010年

関連研究員(当館): 石松 日奈子 

データ更新日2019-03-28

論文等

天平古裂は正倉院から配布された「正倉院頒布裂」

著者: 澤田 むつ代(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 『東大寺大仏 天平の至宝』

出版者: 読売新聞東京本社

2010年

関連研究員(当館): 澤田 むつ代 

データ更新日2017-01-26

論文等

経僧塚古墳出土の織物等について

著者: 澤田 むつ代(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 『武射 経僧塚古墳 石棺篇 報告』

出版者: 早稲田大学 経僧塚古墳発掘調査団

2010年

関連研究員(当館): 澤田 むつ代 

データ更新日2017-01-26

論文等

トルキ山古墓の鳳凰木棺と契丹文化

著者: 市元 塁(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 九州国立博物館国際シンポジウム「契丹帝国(遼王朝)の美術と文化」

出版者: 九州国立博物館

2010年

関連研究員(当館): 市元 塁 

データ更新日2017-01-27

論文等

伝楽浪出土彩漆耳杯-特に紋様、銘文、使用痕の検討

著者: 市元 塁(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 東風西声 5号

出版者: 九州国立博物館

2010年

関連研究員(当館): 市元 塁 

データ更新日2017-01-27

論文等

紀州藩十代藩主・徳川治宝をめぐる絵画制作―淵上旭江作品を中心に―

著者: 大橋 美織(学習院大学大学院)

掲載誌,書籍: 鹿島美術研究(年報第27号別冊)

2010年

関連研究員(当館): 大橋 美織 

データ更新日2022-04-03