今井 敦
いまい あつし
IMAI Atsushi


学芸研究部 特任研究員


専門分野:東洋・日本陶磁



■ 論文等

唐物模倣の論理

著者: 今井 敦(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 中近世土器の基礎研究29

出版者: 日本中世土器研究会

2022年  12月  4日 

関連研究員(当館): 今井 敦 

「和物茶陶」の発見と創造―「和漢の構図」の再検討

著者: 今井 敦(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 茶の湯の歴史を問い直す―創られた伝説から真実へ

出版者: 筑摩書房

2022年  11月  20日 

関連研究員(当館): 今井 敦 

「古九谷様式」再考

著者: 今井 敦(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 開館20周年記念 特別展 古九谷の多様性とハレ

出版者: 石川県九谷焼美術館

2022年  10月  29日 

関連研究員(当館): 今井 敦 

> 詳細ページ

三の丸尚蔵館所蔵の中国陶磁について
Chinese Ceramics Held by the Museum of the Imperial Collections

著者: 今井 敦(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 三の丸尚蔵館年報・紀要第27号

出版者: 宮内庁

2022年  3月  25日 

関連研究員(当館): 今井 敦 

> 詳細ページ

《研究ノート》宝暦・明和・安永期の京都のやきものについて―樂を中心に
Ceramics from Kyoto during the Horeki, Meiwa, and An'ei eras(1751-1781):Focus on Raku Ware

著者: 今井 敦(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: MUSEUM 第687号

出版者: 東京国立博物館

OPAC  

2020年  9月  1日 

関連研究員(当館): 今井 敦 

> 詳細ページ

《研究ノート》仁清作 色絵月梅図茶壺について
Ninsei's Jar for Tea Leaves with the Moon and Plum Blossoms

著者: 今井 敦(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: MUSEUM 第686号

出版者: 東京国立博物館

OPAC  

2020年  8月  15日 

関連研究員(当館): 今井 敦 

> 詳細ページ

中国陶磁における吉祥意匠についてー意味に根ざした造形・造形に根ざした意味
Auspicious Designs on Chinese Ceramics - Form Rooted in Meaning : Meaning Rooted in Form

著者: 今井 敦(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 美術フォーラム21 第41号

出版者: 一般社団法人美術フォーラム21

2020年  5月  30日 

関連研究員(当館): 今井 敦 

横河民輔の「中国陶磁」蒐集

著者: 今井 敦(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: アジアン・インパクト 日本近代美術の「東洋憧憬」

出版者: 東京美術

2019年  10月  11日 

関連研究員(当館): 今井 敦 

> 詳細ページ

明代前期の青花磁器の二つの流れーいわゆる雲堂手を手がかりに
明早期青花瓷的两种流派ー以云堂手流派为例
Two Traditions of Blue-and-White Porcelain in the Early Ming Dynasty : WIth a Focus on the So-Called Undo-de Style

著者: 今井 敦(東京国立博物館)

掲載誌・書籍: 灼爍重现 十五世紀中期景徳鎮瓷器国际学术研讨会论文稿

出版者: 上海博物馆

2019年  6月  27日 

関連研究員(当館):