研究成果関連画像
コラム 新安沖沈没船について
著者: 三笠 景子(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 特別展「東福寺」図録
出版者: 読売新聞社, NHK, NHKプロモーション
OPAC
2023年 3月 7日
関連研究員(当館): 三笠 景子 
データ更新日2023-03-27
遺偈―師資相承の書―
著者: 六人部 克典(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 六人部 克典 
明兆筆五百羅漢図の新知見
著者: 高橋 真作(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 高橋 真作 
王羲之と蘭亭序 Wang Xizhi and the Preface to the Lanting Gathering
学会,機関: 東京国立博物館 連携講演会「王羲之と蘭亭序」
発表者: 鍋島稲子(台東区立書道博物館主任研究員),富田 淳(東京国立博物館),植松 瑞希(東京国立博物館),六人部克典(東京国立博物館)
関連web: 関連展示:創立150年記念特集 王羲之と蘭亭序
2023年 2月 25日
関連研究員(当館): 富田 淳  六人部 克典  植松 瑞希 
大安寺の歴史と仏像
学会,機関: 東京国立博物館 記念講演会「大安寺の歴史と仏像」
発表者: 河野 良文(大安寺),増田 政史(東京国立博物館)
2023年 2月 16日
関連研究員(当館): 増田 政史 
王羲之から藤原行成へ
著者: 富田 淳(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 王羲之と蘭亭序
出版者: 公益財団法人 台東区立芸術文化財団
2023年 1月 31日
関連研究員(当館): 富田 淳 
データ更新日2023-01-31
変革者としての王羲之
王羲之略伝-書聖のまなざし-
道真と貫之の曲水宴
宋克の録蘭亭十三跋と銭博の摸宋克蘭亭十三跋
掲載誌,書籍: 書法漢学研究第32号
出版者: アートライフ社
2023年 1月 25日