研究成果関連画像
資料保存環境、修理について
学会,機関: イラク共和国スレイマニア博物館
担当者: 荒木臣紀(東京国立博物館)
2014年 7月 22日
関連研究員(当館): 荒木 臣紀 
データ更新日2016-05-26
伊能忠敬の日本図
伊能忠敬の名前は有名ですが、彼の地図を見る機会はなかなかありません。忠敬の日本図の特色とその美しさについてお話しします。
学会,機関: 東京国立博物館 月例講演会
発表者: 田良島哲(東京国立博物館)
2014年 7月 19日
関連研究員(当館): 田良島 哲 
伊能忠敬の日本図 Map of Japan created by Ino Tadataka
学会,機関: 東京国立博物館 月例講演会 TOKYO NATIONAL MUSEUM Lecture
関連web: 伊能忠敬の日本図
データ更新日2016-05-24
台北國立故宮博物院 ―神品至宝―皇帝の愛した品々
学会,機関: 千代田区立日比谷図書文化館 日比谷カレッジ
発表者: 富田淳(東京国立博物館)
2014年 7月 17日
関連研究員(当館): 富田 淳 
データ更新日2016-05-23
第9回指定文化財(美術工芸品)企画・展示セミナー講師(文化財情報システム構築とネットワーク活用)
学会,機関: 文化庁
担当者: 村田良二(東京国立博物館)
2014年7月7日、10月20日
関連研究員(当館): 村田 良二 
第36回日本の象牙彫刻展審査委員
学会,機関: 第37回日本の象牙彫刻展組織委員会
担当者: 竹内奈美子(東京国立博物館)
2014年 7月 6日
関連研究員(当館): 竹内 奈美子 
徽宗の7璽と乾隆帝の8璽について
学会,機関: 東京国立博物館 記念シンポジウム「中国皇帝コレクションの意味-書画における復古と革新-」
皇帝コレクションの魅力
学会,機関: 聖心女子学院 文化講座
2014年 7月 4日
聖徳太子ゆかりの宝物―天寿国繍帳と呉竹形の麈尾―
著者: 三田覚之(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『季刊 明日香風』131号
出版者: 公益財団法人 古都飛鳥保存財団
2014年 7月 1日
関連研究員(当館): 三田 覚之 
後西天皇と書 装飾料紙の粋『本願寺本三十六人家集』
著者: 恵美千鶴子(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『ビオ・シティ』59号
出版者: ブックエンド
2014年 7月
関連研究員(当館): 恵美 千鶴子