研究成果関連画像
同館の特別展開催にかかわる助言
学会,機関: アイヌ文化財団
担当者: 品川欣也(東京国立博物館),井出浩正(東京国立博物館)
2015年2月25~26日
関連研究員(当館): 品川 欣也  井出 浩正 
データ更新日2016-05-26
伊能忠敬
多摩美術大学生涯学習センター 連続講座「世紀を歩く―美術と文化Ⅲ:19世紀」
学会,機関: 多摩美術大学生涯学習センター
発表者: 田良島 哲(東京国立博物館)
2014年 2月 22日
関連研究員(当館): 田良島 哲 
データ更新日2017-01-10
槍先形尖頭器文化の発達
著者: 飯田茂雄(明治大学)
掲載誌,書籍: 季刊考古学(126), pp.69-72
出版者: 雄山閣
CiNii NDL
2014年 2月 1日
関連研究員(当館): 飯田 茂雄 
データ更新日2019-08-19
石器石材原産地の開発
著者: 飯田茂雄, 安蒜政雄(明治大学)
掲載誌,書籍: 季刊考古学(126), pp.61-64
北壁と東壁の説法図壁画―彩色の復原による第285窟壁画研究の新たな美術史的成果2
学会,機関: 敦煌科研研究報告会
発表者: 石松 日奈子(実践女子大学,清泉女子大学,陝西省考古研究院)
2014年 2月
関連研究員(当館): 石松 日奈子 
データ更新日2019-03-28
九州国立博物館の近世絵画コレクション
著者: 鷲頭 桂(九州国立博物館)
掲載誌,書籍: トピック展示図録『館蔵近世絵画名品展』
出版者: 九州国立博物館
関連研究員(当館): 鷲頭 桂 
データ更新日2018-07-07
中国式如来立像の北魏的展開-雲岡第16窟大仏と地方造像
学会,機関: 龍谷大学アジア仏教文化研究センター 東アジア地域班2013年度第1回国際ワークショップ
2014年 1月
クリーブランド美術館所蔵 厩図屏風に関する一考察
掲載誌,書籍: 特別展図録『クリーブランド美術館展-名画でたどる日本の美』
出版者: NHK・NHKプロモーション・朝日新聞社
データ更新日2018-07-06
館蔵品紹介 明人「花鳥図」について
著者: 植松 瑞希(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 大和文華 127
出版者: 大和文華館
2014年
関連研究員(当館): 植松 瑞希 
データ更新日2018-04-13
明代の旅游文化と実景山水図―張宏筆「越中真景図冊」を中心に―
掲載誌,書籍: 鹿島美術研究 年報 31号別冊
出版者: 公益財団法人 鹿島美術財団