研究成果関連画像
青磁の魅力
学会,機関: 静嘉堂文庫美術館
発表者: 今井 敦(東京国立博物館)
2007年 7月 8日
関連研究員(当館): 今井 敦 
データ更新日2017-09-25
文化財の海外輸送時に計測された各行程別の振動・加速度特性
著者: 神庭 信幸(東京国立博物館),和田 浩(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 文化財保存修復学会第29回大会研究発表要旨集
出版者: 文化財保存修復学会第29回大会実行委員会
2007年 6月 17日
関連研究員(当館): 神庭 信幸  和田 浩 
データ更新日2016-07-29
相対湿度の安定化とポータブル除加湿器の効果
2007年 6月 16日
桑山玉洲の真景論再考―「熊野奇勝図巻」を中心に―
学会,機関: 第60回美術史学会全国大会発表
発表者: 大橋 美織(東京国立博物館)
2007年 5月
関連研究員(当館): 大橋 美織 
データ更新日2022-04-03
耀県薬王山博物館魏文朗造像碑的制造年代
学会,機関: 向老子―中国首届道教美術史国際研討会
発表者: 石松 日奈子(実践女子大学,清泉女子大学,広島市立大学,陝西省考古研究院)
関連研究員(当館): 石松 日奈子 
データ更新日2019-03-28
「東京博物館と東京帝室博物館 昭和初期の博物館建築」
『復興本館の照明計画』「東京博物館と東京帝室博物館 昭和初期の博物館建築」146頁~161頁
共著者: 博物館建築研究会
出版者: 東海大学出版会
2007年 4月 30日
関連研究員(当館): 木下 史青 
データ更新日2016-08-04
景徳鎮千年の歴史
学会,機関: 山口県立萩美術館・浦上記念館 「皇帝の器から毛沢東の食器まで 景徳鎮千年展」記念講演会(兼・平成19年度美術講座第1回)
2007年 4月 14日
九州国立博物館所蔵 モン・クメールの青銅製仏像について
著者: 原田 あゆみ(九州国立博物館)
掲載誌,書籍: 東風西声 3号
出版者: 九州国立博物館
2007年 3月
関連研究員(当館): 原田 あゆみ 
データ更新日2024-05-07
景徳鎮の歴史について
学会,機関: 茨城県陶芸美術館「景徳鎮千年展―皇帝の器から毛沢東の食器まで」美術講演会
2007年 2月 11日
コンピュータ、ネットワークと歴史研究―これまでとこれから―
ここ20年間のコンピュータの普及とネットワークの発達が、歴史研究にどのような可能性をもたらしたかを、個人的な経験を中心に回顧した。
著者: 田良島 哲(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『歴博』No.140,2007-01
出版者: 国立歴史民俗博物館
2007年 1月 31日
関連研究員(当館): 田良島 哲 
データ更新日2016-08-02