研究成果分類:


発表,実施,発行年:


検索結果:2204件

科研費・共同研究等

平等院鳳凰堂空間の荘厳と機能に関する総合的研究

科研費 基盤研究(B) 課題番号 17H02298

代表者: 皿井 舞(東京国立博物館)

研究分担者等: 塚本 麿充(東京大学),神居 文彰(佛教大学),早川 泰弘(東京文化財研究所),城野 誠冶(東京文化財研究所)

関連web: 科学研究費助成事業データベース

2017年

関連研究員(当館): 皿井 舞 

データ更新日2019-04-10

科研費・共同研究等

模本制作の第一人者・田中親美を中心とした近現代の書の受容に関する基礎的研究

科研費 基盤研究(C) 課題番号 17K02338

研究分担者等: 恵美 千鶴子(東京国立博物館)

関連web: 科学研究費助成事業データベース

2017年

関連研究員(当館): 恵美 千鶴子 

データ更新日2019-04-10

科研費・共同研究等

東アジア礼制に基づく物質文化研究  ―日・中・韓・越・琉の宮廷工芸を対象として―

科研費 基盤研究(C) 課題番号 17K03054

研究分担者等: 猪熊 兼樹(東京国立博物館)

関連web: 科学研究費助成事業データベース

2017年

関連研究員(当館): 猪熊 兼樹 

データ更新日2019-04-10

科研費・共同研究等

インドネシア・パセマ高原の装飾古墳の基礎的研究

科研費 基盤研究(C) 課題番号 17K03233

代表者: 河野 一隆(東京国立博物館)

研究分担者等: 藤田 晴啓(新潟国際情報大学)

関連web: 科学研究費助成事業データベース

2017年

関連研究員(当館): 河野 一隆 

データ更新日2019-04-10

科研費・共同研究等

16・17世紀中国江南地域における旅行と絵画の関係についての事例研究

科研費 若手研究(B) 課題番号 17K13360

研究分担者等: 植松 瑞希(東京国立博物館)

関連web: 科学研究費助成事業データベース

2017年

関連研究員(当館): 植松 瑞希 

データ更新日2019-04-10

科研費・共同研究等

日本刀における連続と変容の表現に着目した歴史的展開の考察

科研費 若手研究(B) 課題番号 17K13361

研究分担者等: 酒井 元樹(東京国立博物館)

関連web: 科学研究費助成事業データベース

2017年

関連研究員(当館): 酒井 元樹 

データ更新日2019-04-10

科研費・共同研究等

曽我蕭白の山水図作品群に認められる異なる様式-工房作の問題について

学会,機関: 公益財団法人摘水軒記念文化振興財団

代表者: ミウォシュ ヴォズニ(東京国立博物館)

2017年

関連研究員(当館): ミウォシュ ヴォズニ 

データ更新日2019-04-10

論文等

高等学校と考古学

著者: 市元 塁(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 真夏のトピック展示「全国高等学校 考古名品展」

出版者: 九州国立博物館

2017年

関連研究員(当館): 市元 塁 

データ更新日2017-01-27

科研費・共同研究等

文化財情報資源の探索と発見のためのデータ連携に関する研究

科研費 基盤研究(B) 課題番号 17H01832

学会,機関: 東京国立博物館

代表者: 村田 良二(東京国立博物館)

研究分担者等: 宮崎 幹子(奈良国立博物館),田良島 哲(東京国立博物館),竹内 俊貴(九州国立博物館)

関連web: 科学研究費助成事業データベース

2017年

関連研究員(当館): 村田 良二  田良島 哲 

データ更新日2019-06-03

論文等

小さな庭園空間―明代蘇州における隠居地図像の一類型について

著者: 植松 瑞希(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 大和文華 131

出版者: 大和文華館

2017年

関連研究員(当館): 植松 瑞希 

データ更新日2018-04-13