研究成果分類:


発表,実施,発行年:


検索結果:1997件

論文等

染織や刺繍糸・技法からみた天寿国繍帳の変遷

著者: 澤田 むつ代(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 『守り伝える日本の美 よみがえる国宝』

出版者: 九州国立博物館

2011年

関連研究員(当館): 澤田 むつ代 

データ更新日2017-01-26

論文等

乾隆帝と「清明上河図」―沈源『清明上河図』を中心に―

著者: 植松 瑞希(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 「清明上河図」と徽宗の時代

出版者: 勉誠出版

2011年

関連研究員(当館): 植松 瑞希 

データ更新日2018-04-13

論文等

「絵画と工芸における意匠の交流—室町時代の土佐派を中心に―」

著者: 鷲頭 桂(福岡市美術館)

掲載誌,書籍: 『鹿島美術財団年報』28号別冊

出版者: 鹿島美術財団

2011年

関連研究員(当館): 鷲頭 桂 

データ更新日2018-07-07

科研費・共同研究等

南都系仏教絵画における図像の解析と再構成に関する研究

科研費 若手研究(B)課題番号 21720043

代表者: 古川攝一(大和文華館)

関連web: https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-21720043/

2011年

関連研究員(当館): 古川 攝一 

データ更新日2020-09-12

論文等

調査報告 永平寺の中世彫刻
Research report: Buddhist sculpture from the middle age at Eiheiji temple

著者: 浅見 龍介(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 『MUSEUM』第629号

出版者: 東京国立博物館

OPAC  

2010年 12月 15日

関連研究員(当館): 浅見 龍介 

データ更新日2016-08-12

論文等

地蔵十輪院と六波羅蜜寺

著者: 浅見 龍介(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 別冊太陽 運慶 時空を超える形

出版者: 平凡社

2010年 12月 12日

関連研究員(当館): 浅見 龍介 

データ更新日2016-07-28

口頭発表

元青花の成立に関する試論

学会,機関: 東洋陶磁学会平成22年度第3回研究会

発表者: 今井 敦(東京国立博物館)

青花磁器は元時代に江西省の景徳鎮窯において完成された。青花のはじまりに関しては、主に技術的な観点からすでにさまざまに論じられており、青花に先行するさまざまな釉下彩の存在が明らかにされている。青磁が成熟 ... > つづきはこちら


2010年 12月 4日

関連研究員(当館): 今井 敦 

データ更新日2021-12-10

論文等

薄拙太郎(明治38年7月卒業)自画像 東京藝術大学大学美術館 学生制作品ー1215

「東京美術学校西洋画科卒業制作作品・自画像の技法材料、保存修復に関する基礎的研究VII」

著者: 土屋 裕子(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 東京藝術大学美術学部紀要、第48号

出版者: 東京藝術大学美術学部

2010年 12月 1日

関連研究員(当館): 土屋 裕子 

データ更新日2016-08-02

論文等

経僧塚古墳出土の織物等について

著者: 澤田 むつ代(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 『武射経僧塚古墳 石棺篇 報告』

出版者: 早稲田大学 経僧塚古墳発掘調査団

2010年 12月 1日

関連研究員(当館): 澤田 むつ代 

データ更新日2016-08-23

論文等

「漢籍善本紹介-東京国立博物館(3)-」

著者: 高橋 裕次(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 『新しい漢字漢文教育』第50号

出版者: 全国漢文教育学会

2010年 11月 30日

関連研究員(当館): 高橋 裕次 

データ更新日2016-08-01