研究成果関連画像
〈応挙館で美術体験〉照明計画
著者: 木下 史青(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 応挙館で美術体験
出版者: 東京国立博物館
2010年 3月 31日
関連研究員(当館): 木下 史青 
データ更新日2016-07-29
「背面に使用されている綾」
著者: 澤田 むつ代(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『春日権現験紀絵披見台』共同調査報告書
出版者: 奈良国立博物館・東京文化財研究所企画情報部
2010年 3月 10日
関連研究員(当館): 澤田 むつ代 
データ更新日2016-08-23
料紙の加工と装飾について
著者: 高橋 裕次(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『東アジアの書道史における料紙と書風に関する基礎的研究』科研報告書
2010年 3月 1日
関連研究員(当館): 高橋 裕次 
データ更新日2016-08-01
阿修羅像輸送プロジェクト
著者: 神庭 信幸(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 国宝阿修羅展報告
出版者: 法相宗大本山興福寺, 東京国立博物館, 九州国立博物館, 朝日新聞社
関連研究員(当館): 神庭 信幸 
空港内のドーリー搬送工程で発生する振動と衝撃-文化財の国際輸送環境調査より-
掲載誌,書籍: 包装技術
出版者: 社団法人日本包装技術協会
中国隴東地区早期仏教造像の特質と来源
著者: 石松 日奈子(実践女子大学,清泉女子大学,広島市立大学,陝西省考古研究院)
掲載誌,書籍: 実践女子大学美學美術史學 24
出版者: 実践美学美術史学会
CiNii NDL
2010年 3月
関連研究員(当館): 石松 日奈子 
データ更新日2019-03-27
敦煌莫高窟第二八五窟北壁の供養者像と供養者題記
掲載誌,書籍: 龍谷史壇 131
出版者: 龍谷大学史学会
郵政資料館所蔵の中世東大寺文書と往来軸
著者: 田良島 哲(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 郵政資料館研究紀要 1
出版者: 郵政歴史文化研究会
関連web: 郵政資料館所蔵の中世東大寺文書と往来軸
関連研究員(当館): 田良島 哲 
データ更新日2017-01-10
「信春と等伯の肖像画」
著者: 田沢 裕賀(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 没後400年 特別展「長谷川等伯」展覧会図録
OPAC
2010年 2月 23日
関連研究員(当館): 田沢 裕賀 
「長谷川等伯の正体―絵仏師・信春の作品とその造形」
著者: 松嶋 雅人(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 松嶋 雅人 
データ更新日2016-08-02